例会報告
◇前田 浩志 会長
皆さん、こんにちは。本日も多くの皆さまにご参加いただきありがとうございます。
先日15日に小樽の地で地区ワークショップ(旧会員増強セミナー)が開催されました。講師の方が田中さんという群馬のパストガバナーの方で、当然会員増強のお話メインで講演をされたのですが、その中で、「ロータリークラブの会長は挨拶の際、ロータリーの事をもっと話しなさい。間違っていても良いから。」と話されていました。パスト会長の皆さま、そんな認識で合っていますでしょうか?(笑)ロータリーではよく「寛容の精神」という言葉が使われます。意味としては「心を広く、よく人の言動を受け入れる事」となっています。創始者のポール・ハリスの時代から受け継がれてきたこの言葉ですが、「奉仕と友情」を結びつける。そんな精神だと感じています。私が言いたいのは、挨拶に間違いがあっても許して下さい・・・。当然そういう事ではなく、長きに亘ってそういう精神の下で継続している団体な訳ですから、自由な発想で仲間と語り合って、コンセンサスが取れたとしたなら失敗を恐れずに行動しましょうという事です。今日は委員長の活動計画発表その2ですからまずはこのお話からさせてもらいました。
もう一つは月間テーマに関してです。今年度から7月は「母子の健康」月間となりました。活動への取り組みを強化するために設定されるこの月間テーマですが、これまでは、最終月の6月と7月は親睦活動(推進)月間でした。今回の新たな設定が遅きに失していると評価する会員もいらっしゃるくらい、母子の健康に関して、RIでは重要視している活動になります。5歳未満で亡くなっている子供が全世界で590万人もいる現実、しかもその原因が栄養失調や医療・衛生設備の欠如からくるものだとするなら、予防可能なものばかりですよね。ロータリーで実際に実施されている活動を紹介しますと、①発展途上国や各地域に対して医療機器や設備を提供する。②各種予防接種キャンペーンの実施③健康に対する教育プログラムの実施。こういった活動をRIや地区の補助金を用いて展開しています。
月刊誌「ロータリーの友」の特集記事や年間プログラムにも記載されている、月間テーマですが、予定を確認する際にでも目を止めていただき、そのテーマに思いを馳せていただく事も大事な事だと思います。
セミナーできつく言われましたので、月の例会に一度位はロータリーに特化した挨拶が出来ればと思います。それでは本日の例会もどうぞよろしくお願いします。
◇宮川 浩一 幹事
皆様こんにちは。
第 2 回目の幹事報告をさせて頂きます。
1.7月15日、地区クラブ活性化ワークショップ(旧 会員増強セミナー)が小樽市で開催され、会長・幹事、荒会員増強委員長 で参加して参りました。
2.大変申し訳ございませんが、プログラムの担当委員会の変更をお願い致します。
11月9日ロータリー情報委員会が担当ですが、11 月 30 日のロータリー財団と入替でお願いします。卓話講師の関係になりますので宜しくお願い致します。
3.本日、アクトの第一回定例会が商工会議所にて開催されます。参加予定の方は忘れずに出席の方宜しくお願い致します。食事される方は 18 時 30 分~で例会は 19 時 30 分~になります。
4.最後になりますが、来週、7 月 27 日は夜間移動例会で場所はキリンビアレストラン「ハウベ」になります。アクト合同例会で、盆踊りのチケット販売も予定しております。たくさん買ってあげて下さい。また、送迎をご希望されてる方は、ANA クラウンプラザホテルを 18 時出発となります。帰りの送迎は ANA クラウンプラザから清水町となっております。
以上となります。ありがとうございました。
◇親睦活動委員会 井溪 利光 委員長
◇会員増強委員会 荒 洋一 委員長
◇ニコニコボックス 親睦活動委員会 馬場 正憲 委員
本日 42 ,000円
トータル 273 ,000円
ご協力ありがとうございました。
◇出席率報告 出席・資料管理委員会 黒坂 篤 委員
本日の出席者 69名 / 75名中
前回の出席者 71名 / 75名中
前々回の出席者 72名 / 75名中( 96%)
◇進行:前田 浩志 会長
◇木曜会:甲斐 くり子 幹事(喜多 康裕 会長 代理)
◇会員増強委員会:荒 洋一 委員長
◇クラブ会報・公共イメージ・雑誌・IC委員会:吉岡 毅 委員長
◇職業奉仕委員会:太田 千鶴子 委員長
◇社会奉仕委員会:草刈 奈津樹 委員長
◇青少年奉仕・ローターアクト委員会:村松 繁克 委員長
◇国際奉仕委員会:吉田 真也 委員長
◇ロータリー財団・米山記念奨学委員会:村田研一 委員長
(記録 : クラブ会報・公共イメージ・雑誌・IC委員会)
© 2009-2025 千歳ロータリークラブ