報告

9月20日(木)千歳市市制施行60周年記念 6クラブ合同親睦懇親会

日時: 2018年9月20日(木)18:30~21:00
場所: ベルクラシックリアン平安閣
プログラム: 千歳市市制施行60周年記念 6クラブ合同親睦懇親会
担当: 親睦活動委員会/木曜会

◇開会前の様子



 

◇司会進行 親睦活動委員会 委員長 佐々木義朗会員(千歳RC)



 

ただいまより「千歳市市制施行60周年記念6クラブ合同親睦懇親会」を開会いたします。

私、本日、司会進行を務めます千歳RCの親睦活動委員会、委員長の佐々木でございます。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

会長挨拶

◇今野 良紀 会長

 

皆さん、こんばんは。ただいまご紹介に預かりました、千歳RCの今野でございます。

 

はじめに、「北海道胆振東部地震」で尊い命を失った多くの方々に、衷心よりお悔やみ申し上げます。また、被災されました多くの皆様方に心よりお見舞いを申し上げます。

 

本日は、千歳市が「市制施行60周年」の節目の年を迎え、その記念として6クラブ合同チャリティーゴルフコンペおよび親睦懇親会に深いご理解をいただきまして、このように沢山の皆様方にお集まりいただきましたことを、心より感謝を申し上げます。

 

そして、公務お忙しい中、千歳市の山口幸太郎市長、ようこそおいでくださいました。ありがとうございます。

 

ご存知の通り、千歳市は、新千歳空港、自衛隊、そして、企業の町として、繁栄、安定の一途をたどっております。しかし、大切な柱がもう1本ございます。それは、観光資源でございます。

 

支笏洞爺国立公園に指定されまして、来年が70年目となります。また、環境省、水質調査10年連続日本一を誇る支笏湖、また、その周りにございます温泉旅館、特に丸駒温泉旅館は素晴らしい旅館でございます。現在、震災の影響で、環境資源の商売をされている方が非常に苦戦をしております。どうぞ皆様、ご協力をお願いいたします。

 

また、環境省名水百選に選ばれました、内別川の水で作られているキリンビールは、千歳ならではの美味しいビールとなっております。

 

この度、このように6クラブが集って活動したのは、一昨年の「千歳川桜プロジェクト」以来でございます。当時、我がクラブがホストを務め、大西信也パスト会長がリーダーを務めました。この度も、我がクラブがホストを務め、リーダーを私が務めているわけでございますが、次の活動はライオンズクラブがやるよと言っていただいております。ありがとうございます。石川幹事、どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

先般、各クラブの会長、幹事、リーダーが集まりまして、色々お話をさせていただきましたときに、何もなくても、毎年集まってこのように話をし、情報交換をし、そして、親睦を深めることは大変良いことではないかということになりまして、来年の5月か6月、新年度が始まる前に新旧のメンバーが集まりまして、また、私が音頭をとりますので、ぜひ次年度の会長、幹事さん、リーダーの方々、気持ちよくご参加していただければ有難いと思っております。

 

私たちはこれからも、この千歳市とともに、この地を愛し、そして育み、そして、我々は奉仕団体として、精一杯千歳市に奉仕をしていくところでございます。どうぞ、これからも、山口市長、この6クラブをどうぞよろしくお願い申し上げまして、簡単措辞ではございますが、6クラブの代表挨拶とさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

千歳市長挨拶

◇千歳市長 山口 幸太郎 様

 

皆様、こんばんは。ただいまご紹介いただきました、山口でございます。

今日は、6クラブの合同親睦懇親会にお招きをいただきまして、ありがとうございます。心から感謝申し上げたいと思いますとともに、一言御礼を申し上げたいと思います。

 

ご挨拶の前に、今野会長も触れられておりましたけれども、先般の胆振東部地震におきましては全国から多くの皆様のお見舞い、励ましをいただきまして、本当に感謝をしているところでございます。震源地地域では今なお、復旧作業が続けられておりますが、幸いにして当市におきましては震度6弱ということで、今まで経験したことのない強度でありましたけれども、そういった大きな震度にも関わらず、被害は最小限ということでありました。インフラ、特に色々な施設や、公共インフラは、ほとんど大丈夫だったということでありまして、大変有難く思っています。

 

そして、停電はちょっと皆様にご苦労をかけましたけれども、水道はおかげさまで最初から出ておりましたので、最小限、皆様の生活するなかには、ご不便をおかけしながらも、最小限にとどめたということであります。

 

今日で2週間が経ちましたので、第13回目となる対策会議を開きまして、合わせて、庁内の研究会を開催いたしました。この研究会というのは、これまで2週間経って、市民の皆様からお寄せいただいた声や、あるいは私たちが実際、災害対応にあたって、色々な課題に直面をしたことなどを公開する反省会で出しまして、それを次の総括会議に向けて、今後の対策をどうするかというところにまで結び付けていこうというものです。

 

そして、今回13回目をもちましてこの対策本部を解散ということにさせていただきました。今はまだ余震の心配はございますけれども、そのとき、そのときには都度、対策本部を開設することにいたしまして、一応、対策本部は収束したということを今日決めました。

 

なぜ決めたかというと、まだ、市民の皆様のなかには、こういうときだからといって、市民活動を自粛されたり、日頃の活動を自粛されたりしている方々が相当数おりますので、千歳市としては、今日対策本部を解散し、過度な自粛はおやめになっていただいて、日頃の日常生活、社会活動に戻っていただきたいと宣言をしたいと、今日、対策本部を解散させていただいたということでございます。

 

今日お集まりの皆様はどうぞ、それぞれ地域や職域のなかで、そういったことをご説明いただいて、今野さんからお話があったように、少し元気を取り戻したまちづくりをしていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

本日は、このようにお招きいただきまして、ありがとうございます。

これまでお話がありましたように、この6クラブの皆様方には、遡って10年前の市制施行50周年記念の時にも、皆様方で話し合いをしていただいて、市民を対象とした大きな懇親会を開いていただいたところでございます。姉妹都市のアンカレッジ市からも議長さんが来られて、500人規模で会を開いていただきました。もう10年経過しましたが、一昨年の千歳川桜プロジェクトにも皆様方の善意のお届けをいただいて、その桜も今、花を咲かせているところでございます。

今回は「市制施行60周年記念」ということで、このような会を開いていただいて、大変嬉しく思っております。昭和33年に市制が施行されたときの人口が4万7000名であります。その1年前の昭和32年は3万7000人でありました。自衛隊の駐屯が始まったこともあり、1年間で1万人が人口増えたということです。昭和33年に市になって以来、人口が減ったことがありません。

 

今年の4月18日は、市民の皆様と合言葉にしておりました、9万7000人を達成することができましたので、この60年間で、人口が倍以上になったということであります。

この勢いを市民の皆様と一緒になって、次は人口10万人にする町にしたいなと、こういうことで今、計画を練っているところであります。

その原動力になるのが、何と言いましても市民の皆様のそれぞれのお一人お一人の郷土愛であったり、あるいは元気であったり、ということに他なりません。特に、若い方々には夢をもって、家庭をもって、子供を作るということも大変大事なことであります。お年寄りの方々にも社会参加をしていただき、健康年齢を保っていただき、町あげて、一人一人の方が元気にお暮しをいただくということが、人口10万人に向かっての大きな原動力となるものと思っておりますので、どうぞ、6クラブの皆様方にも、千歳の町の元気作りにこれからもご協力申し上げたいと思っております。

 

今日はお招きをいただきましたことに感謝を申し上げますと同時に、市を代表して、市民を代表して、皆様に感謝を申し上げてご挨拶にしたいと思います。本日はどうも、ありがとうございました。よろしくお願いいたします。

乾杯の挨拶と発声

(司会)

千歳市のクラブから、次年度、お二人のガバナーを次年度、輩出することになっております。

 

ライオンズクラブの国際協会3SC-331A地区のガバナーとして、千歳ライオンズクラブの鈴木善一様、

 

そして、千歳RCからは、国際ロータリー第2510地区ガバナーとして、福田武男様が任に当たられ、ご活躍いただくことになっております。

 

ここで、乾杯の発声を、福田武男様よろしくお願いいたします。

 

◇国際ロータリー第2510地区ガバナー・エレクト 福田武男 様

 

皆さん、こんばんは。ただいまご紹介いただきました、千歳RCの福田です。ロータリーでは必ず職業分類という、職業を言う習慣がありますので、申しますが、私の職業分類は、もうリタイアしておりますけれども歯科医ということになっております。

 

多くの諸先輩方がおられる中で、大変僭越ではございますけれども、ご指名でございますので、乾杯の音頭をとらせていただきます。

 

まずは、今野会長と山口市長から色々震災のことをお話されましたが、私からも、たくさんの方が亡くなったことにお悔やみ申し上げます。そして、いつもの日常に戻らない避難所にいる方々が一日も早くいつもの日常に戻られることを、心より祈念いたしております。

 

私たちの北楡会というグループの歯科医院は札幌、千歳、恵庭、苫小牧にありますが、本当に、自分だけが経験したことに基づいて話してはいけないと思いました。この震災の震度6弱というのは微妙だと思います。地域によって、まったく揺れが違うのです。私はマンションの9階に住んでいますので、確かに揺れはしましたが、コップが割れたわけでもないし、何か物が少し落ちたぐらいで、大きな被害はありませんでした。ところが、恵庭を含め、地域によってとんでもない被害が起きていました。なぜ札幌・清田地区で液状化現象が起きた事が私は今でも理解できないでいます。私の診療所の一つが恵庭にありますが大きく揺れたとのことです。元々水田だったということで地盤が悪いのが原因だと思います。安易に自分の被害を基準に語ってはいけないと思いました。

 

最後になりますが、震災から二週間経ちましたが、「もう元気」だと我々のところから発信して、全国に、北海道全体に広げて伝えていかなくてはいけないと自覚しております。本日は、二次会、三次会など是非行ってください。乾杯の代わりに「ありがとうございました」でお願いします。

 

歓談

◇歓談の様子

 

ゴルフコンペ表彰式

(司会)

それではここで、本日行われましたチャリティーゴルフコンペの成績発表と表彰式を行います。

 

今日はチャリティーということで、ゴルフの方からのチャリティーと、今日の親睦懇親会の会費の方からも一部をチャリティーとしてお渡しすることをご了承いただきたいと思います。

 

それでは、ゴルフの表彰式は、千歳RCの親睦活動委員会の佐藤晴一さんにマイクをお渡しして、表彰式を行って参りたいと思います。よろしくお願い致します。

 

◇司会進行:親睦活動委員会 佐藤 晴一 委員

 

本日は晴天の中、大変良いスコアをだしていただいたと思うのですが、この順位表、偏った印象になっているのはやや仕方がないかと思います。とび賞?で、200から発表したいと思います。お名前を呼ばれた方は、前の方へ出て、景品をお受け取りいただきたいと思います。

 

◇200、17番ホール1名だけです。村田さん、村田研一さんです。

続きまして、インスタート7番は該当者なしということです。

続きまして、アウトスタート17番は一戸さんです。

続きまして、12番、ニアピン、杉林さんです。

続きまして、アウトスタート7番、1名です。内川さんです。

続きまして、3番ホール、佐藤秀雄先生といますが、、五十嵐桂一さんがとっています。

 

◇続きまして、ドラコン賞です。

 

10番ホール 喜多さん

2番ホール 3番目に杉林さんと書いてありますが、次、曙嘉輝さんです。

15番ホール  2番目に一戸さんと書いてありますけれども、曙嘉輝さんです。

次のドラコン、2番ホール、該当者1名。小笠原良さんです。

 

おめでとうございます。まだ早いと思いますけれども、まだ二本残っています。

 

12番ホール、ニアピンです。小笠原良さんです。

最後のニアピンを発表します。

3番ホール、該当者お一方です。小笠原良さんです。

 

◇エージシュート達成

もう1つ景品がございます。小笠原良さん、本日、小笠原さんは、スコアが79で、エージシュートを達成しております。まさかエージシュートが出ると思っておりませんので、景品を用意しておりませんので、寄付の権利を差し上げますので、記念寄付をお願い致します。

 

ちなみに、Aが36、Bが43で、79点でした。

 

 

◇順位に入っていきたいと思います。50位からいきます。

 

50位 佐藤 剛さん 68・75 143

45位 渡部  順大さん 56・62 118

40位 今野  良紀会長 55・55 110

35位 石川 雅人さん 51・53 104

30位 登立 和紀さん

25位 甲斐 くり子さん

20位 四方  信次さん

15位 喜多  康裕さん

10位 加藤  輝明さん 45・40 85

9位 一戸 裕之さん 49・38 87

8位 村田  研一さん 45・43 88

7位 武石  忠俊さん 41・46 87

6位 佐藤  晴一さん

5位 五十嵐  宏さん 43・43 86

4位 曙    嘉輝さん 39・43 82

3位 福田  武男さん 39・43 82

準優勝 佐藤 秀雄さん 44・38 82

優勝 45・48 北洋銀行千歳中央支店長 内川  重之さん

ブービー賞 62・66 128 前田 浩志さん

ブービーメーカー 87・87 174 曽我部  喬さん

 

 

◇優勝者の喜びの挨拶 千歳RC 内川重之(北洋銀行 千歳中央支店 支店長)

 

このように多くの皆様が参加する大会で優勝することができ、たいへん嬉しく思います。

また次回、こういった機会がございましたら、もっと良いスコアで頑張りたいと思います。

 

本当に千歳市の皆さんは元気がありまして、大変快く思っております。

千歳市を盛り上げていきたいと思っておりますので、引き続きどうぞ、よろしくお願いいたします。どうもありがとうございました。

 

◇チャリティー金額 83,300円

 

皆さまのおかげをもちまして、今回の表彰式を含めて、寄付金が8万3000円となりました。ありがとうございました。

 

◇景品交換会

 

それでは、ゴルフに参加しなかった方のために抽選箱を作りました。正面にあります景品を皆さんの抽選によって当たります。お楽しみください。景品はリアンさんの提供になります。

 

一人目、山口幸太郎さん

続きまして、伊藤  一三さん

続きまして、入口  博美さん

続きまして、和田 功二さん

続きまして、白木  松敏さん

続きまして、赤堀 美智子さん

続きまして、蓑島 賢樹まさん

続きまして、髙木  昌人さん

続きまして、岡本眞一郎さん

続きまして、土居  栄治さん

続きまして、遠藤  晴美さん

続きまして、菅原  正行さん

続きまして、齊藤  妙子さん

続きまして、宮川  浩一さん

続きまして、水井 和人さん

続きまして、佐々木義朗さん

続きまして、杉本  裕子さん 特別にロイズのチョコレートがあります。

続きまして、小川  敬子さん

続きまして、笹谷  俊尚さん

続きまして、南雲  直子さん

続きまして、南雲  勇次さんです。

最後は、大山 益巳さんです。

 

以上をもちまして景品交換会、並びにゴルフコンペ表彰式を終えたいと思います。ありがとうございました。

 

寄付金の総額については、後ほど集計して、お知らせします。

映像放映

(司会)

それでは、本日は千歳市制60周年記念ということでございますので、実はご存知の方もいらっしゃるかもしれませんけれども、千歳市では昭和25年から10年ごとにそれぞれ、町の様子を映像に撮っております。これから上映しますのは、昭和33年頃の当時の映像でございまして、懐かしい方、また、知っている方が、大先輩の皆様がこの映像に出てくるものと思います。その昭和33年頃の古い千歳の町をご覧いただきたいと思います。どうぞ、スクリーンのほうにご注目ください。

 

 

◇参考元

 

千歳の記録映像(昭和25年~昭和34年) ~伸びゆく千歳~

千歳の記録映像(昭和35年~昭和44年) ~道央メガロポリス~

千歳の記録映像(昭和45年~昭和54年) ~ちとせ2世紀へ~

千歳市の記録映像(昭和55年~平成元年) ~私たちの街ちとせ~

千歳市の記録映像(平成2年~平成11年) ~光の世紀をめざして~

千歳の記録映像(平成12年~平成21年) ~千歳130年~

 

代表者挨拶

(司会)

ありがとうございました。今、見られていた方のなかには、自分の子供の頃の姿が写っていたかたもいたと思いますし、また、今日ご出席の千歳青年会議所の皆様は、千歳の街並みというのが珍しいのかなということで、長い時代を感じる次第でございます。タイトルにもございました通り、のびゆく千歳、ということで、今もなおのびゆく千歳であります。

ここで今日、ご参会の6クラブの皆様の代表から、お一人ずつ、一言を頂戴したいと思います。お名前を一人ずつお呼びしますので、壇上の方にお上がりいただいて、ご挨拶をいただき、そのままお残りいただければと思います。

 

◇ 千歳ライオンズクラブ 第一副会長 山口 涼介 様

 

皆さん、こんばんは。千歳ライオンズクラブ 第一副会長、来年会長予定者の山口と申します。

 

先ほどの司会の佐々木義朗様からもお話がありましたが、来年は、こちらを代表するガバナーとして千歳ライオンズクラブからは鈴木善一が出ることになりました。鈴木はだいぶ大人になってきて、皆様の声も聞き届けられるような人物になってきておりますので、今後ともご協力、ご理解をお願いしたいと思います。

 

この6クラブ合同で何かを行うという会は、このような会以外にはないと思いますので、皆さんで、千歳では、かなり著名な方々ばかりとお聞きしております。

 

若輩者なのでありますが、私たちで盛り上げていき、山口市長を支えていきたいと思っておりますので、仲良くやっていきましょう。よろしくお願いいたします。

 

◇ 千歳中央ライオンズクラブ 会長 橋本 潔 様

 

皆さん、こんばんは。今日、ゴルフをなされた方は日中、大変、暑い中、お疲れ様でした。

 

昨日、私どもの31周年の会議が行われまして、各クラブの会長、理事長様、役員の方、ご出席いただきまして、無事、滞りなくできたこと、誠に感謝を申し上げます。ありがとうございました。

 

私たち、7月、8月、9月と3か月が終わると会長としての任務が8割、9割終わったような気がしております。年を越えると、私どもの多岐の事業がございまして、「千歳で受精させたサケの卵を千歳の子どもたちが岡山へ運び、岡山の小学校でその卵から稚魚を育て、今度は岡山の子どもたちが稚魚とともに千歳に来て、千歳川にサケを放流する」という事業が3月にあります。そこまでは自分としても一生懸命に頑張っていかないとと思っております。私自身、青少年育成ということを強く思って事業を行っておりますので、しっかり将来の子供たちの未来に向けて頑張っていきたいと思っております。

 

また、今日、ここで、この会が行われるということで、私たちも、おとなしくやらず、堂々とやって、千歳市の役に立ちたいと考えています。

 

6クラブ合同で何かやる席には是非クラブとして全面協力していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

 

◇国際ソロプチミスト千歳 会長 望月 恵美子 様

 

皆様、こんばんは。本日はチャリティーゴルフ大会がありましたが、お手伝いもできず申し訳ございません。

 

今日は親睦会だけ、7名出席させていただきました。

 

現在、私ども所属事務所は、会員17名で運営しております。本当は25名なのですが、なかなか会員が集まりません。本日、出席してくださっている方の中で、うちの女房もいれたらいいかなと思ったら、私のところまで連絡ください。入会希望者を募集しておりますので、よろしくお願いいたします。

 

私たちは11月8日に、グランテラス千歳で、チャリティーディナーショーを催します。食べて飲んで踊って、色々な景品もいっぱいです。ぜひ入場券を買ってください。事務局は、私になっておりますけれども、実行委員会、委員長の羽生さんのほうに連絡くだされば、券を用意致しておりますので、よろしくお願いいたします。

 

本日はお手伝いもしないで申し訳ございませんでした。ありがとうございました。

 

◇千歳セントラルRC 会長 菅原 百合子 様

 

皆さん、こんばんは。千歳セントラルRCの会長を務めさせていただいております、菅原百合子と申します。

 

本日は、昼間のゴルフに参加された皆様、お疲れ様でございました。

 

千歳セントラルRCは、今年で28年目になるクラブです。会員数は41人と、本当に楽しい仲間と共に、活動をさせていただいております。本当に楽しいです。そして、千歳市に住む、6クラブとともに、同じ奉仕活動を行う仲間として、日々やっていけたらと思います。つたないお話ですみません。これからもよろしくお願いします。

 

◇一般社団法人千歳青年会議所 理事長 渡部 順大 様

 

皆さま、こんばんは。一般社団法人千歳青年会議所 第55代理事長 渡部でございます。

 

山口市長をはじめとする多くのOBの皆様、先輩諸氏の皆様、町の皆様のご助力をえながら、活動して参りました。

 

今年は、通年事業、リバーシティプロジェクトと題した通年事業をはじめ、同好会の皆様よりご紹介がありましたように、震災の影響ございまして、私ははじめて、ボランティア活動を震災の場で行わせていただきました。先週、三役メンバーと一緒に、厚真町へ赴き、がれきの撤去、くずれた家のごみの撤去、その現状は、ニュースやテレビで見るものよりも衝撃をうける現状でした。皆様も是非一度、目にしていただいて、厚真町の震災をうけた皆様のために、活動していただけると、我々も励みになりますし、是非なにかお近くからできることがあれば、千歳青年会議所の方にお声がけいただければと思います。

 

そして、私たちは、活動をもとに、皆様と一緒に、事業を行って参りたいと思います。

 

来年の理事長は先程のゴルフコンペでもブービーメーカーを取りましたが、曽我部  喬君が理事長を務めます。皆様のお力添えの元、直前の理事長として私も、曽我部  喬君を支えますので、来年も、一般社団法人千歳青年会議所をよろしくお願いします。つたないご挨拶で申し訳ございません。よろしくお願いします。

 

◇千歳RC 今野 良紀 会長

 

我がクラブは、今年の4月21日に創立50周年を迎えました。皆様、その際はありがとうございました。

 

そして、今現在、会員数は76名となっております。

 

私どもの今年度の活動は、色々と行っておりますが、継続事業の一つとしまして、分収造林というのをやっております。平成4年より支笏湖に行く途中の国有林を借りております。約15cmの赤エゾマツ苗木を7300本植えまして、今現在15mに育ちました。それを80年間の契約をしているんです。じゃあ、「だれが生きて居るのよ?」というところですが、一番確率があるのは吉岡会員です。ぜひ拍手をお願いいたします。

 

ということで、なんとか継承していって、我々の先輩方の継続事業をしっかり引き継いで参ります。平間さん、安心してください。以上でございます。ありがとうございます。

6クラブ共同宣言

(司会)

それでは、ここで、6クラブの代表ホストでございます、千歳RC今野会長より共同宣言文とともに、寄付金を市長のもとにお届けしたいと思います。市長のご登壇をお願いいたします。

 

◇千歳RC 今野 良紀 会長

 

6クラブ共同宣言、私たち6クラブは、地域の様々な課題に対する活動や、時代を担う子供たちの健全育成のために、手を携え、千歳市発展のために、尽力することをここに宣言し、本事業参加者全員からいただきました浄財目録とともに贈呈いたします。

 

平成30年9月20日

 

千歳ライオンズクラブ

千歳中央ライオンズクラブ

国際ソロプチミスト千歳

一般社団法人千歳青年会議所

千歳セントラルロータリークラブ

千歳ロータリークラブ

 

以上です。

それと、皆様方の浄財をいただきまして、先ほどからたくさんのお金をいれていただきまして、

すべて合計で29万5100円を贈呈させていただきます。

感謝状の贈呈

◇千歳市長 山口 幸太郎 様

 

感謝状

千歳ライオンズクラブ様、千歳中央ライオンズクラブ様、国際ソロプチミスト千歳様、一般社団法人千歳青年会議所様、セントラルRC様、千歳RC様

 

貴団体は、かねてから教育環境の整備にたどり、深い関心をもたれ、この度、千歳市の奨学基金に寄付されましたことは、教育養成の寄与、誠に大きなことでございます。よって、ここに感謝の意を深く申し上げます。

 

平成30年9月20日 千歳市長 山口幸太郎

 

締めの挨拶

◇千歳市長 山口 幸太郎 様

 

寄付金の文化が本当に高くなっております。奨学基金に関しましては、非常に善意をいただいて、いま、基金が大変上がっております。

 

未来を担う子供たちのため、大切に使わせていただきたいと思います。

 

今日は、冒頭でも申し上げましたが、皆様から元気をいただいて、本当にありがとうございます。元気を皆さんと一緒に発信して、元気作りを続けていきたいと思っておりますので、今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。ありがとうございました。

 

皆様とともに、元気な千歳つくりために一発で閉めます。よろしくお願いいたします。

 

ありがとうございました。

 

 

過去の報告を表示

報告

9月17日(月)環境保全委員会「ロータリーの森林」草刈り実施報告

日時:2018年9月17日 月曜日  9:00~12:30
場所:分収造林「ロータリーの森林(もり)」
担当:環境保全委員会

9月17日(月)、祝日にもかかわらず、平間 和弘 千歳分収造林組合長、環境保全委員会 菅原 正行 委員長(記)、武石 考司副委員長、稲川委員、菊地委員、の5名で分収造林「ロータリーの森林(もり)」周辺の環境整備作業を行いました。

これは、10月4日(木)開催予定の早朝RC活動の駐車場および通路確保のため、参加者がそれぞれ草刈機を持参し、1m以上の生茂った雑草を晴天の暑い中、草刈り作業を実施したものです。


「ロータリーの森林(もり)」前の駐車場周辺

作業の模様

1m以上の草が生えておりました。左は平間組合長、右は菊地委員

 

武石副委員長がレーシングカーのような草刈カーを搬入し、あっという間に雑草がなくなりました。

 

9月5日に襲来した台風21号の影響で、「ロータリーの森林(もり)」入口近くの大木が倒壊して道路をふさいでいたところ、稲川委員がチェーンソーで切断し、菊地委員も加わって脇に取り除く作業を実施しました。

 

稲川委員がチェーンソーで大木を切断しています。

 

 

大木を切り刻み、道路脇に寄せました。

植樹しているアカエゾ松も、倒木しているところもありました・・・

 

私(菅原)自身、今まで事前にこのような作業を行っていたことを知らずに早朝例会に参加しておりました。

平間組合長におかれましては、20数年間、この作業を継続して実施していただいていること、また、稲川委員につきましても、今まで毎年実施していただいていることにより、「ロータリーの森林」早朝RC活動がスムーズに実施できていることに対してロータリアンの凄さ、素晴らしさを再認識することができました。

平間組合長、稲川委員、武石副委員長、菊地委員、大変お疲れ様でした。

 

(報告:環境保全委員長 菅原 正行)

過去の報告を表示

報告

第8回(通算2514回)通常例会 開催報告

日時:2018年9月13日(木) 12:30~13:30
場所:ベルクラシック・リアン平安閣
プログラム:通常例会
担当:クラブ会報・公共イメージ・雑誌・IC委員会
月間テーマ:基本的教育と識字率向上月間・ロータリーの友月間

   

本日は、2018-2019年度 千歳RC 第8回通常例会が開催されました。

先週の台風21号、北海道胆振東部地震以降久々にメンバーが顔を合わせ、お互いに無事を確認できた感動的な例会でした。
卓話はクラブ会報・公共イメージ・雑誌・IC委員会の担当で、講師としてRI第2510地区 広報・ICT委員会委員長の武蔵輝彦パスト会長(岩見沢RC)をお招きし、「ロータリークラブの広報」と題して卓話をいただきました。広報活動の大切さや「マイロータリー」加入のメリットなど多くの知識を得る事が出来ました。

本日のお食事と例会前の歓談の模様です。
  

  

  

◇会員自己紹介スピーチ
・出席・資料管理委員会 副委員長 遠藤 晴美 会員(ラウンジ サンタナ 代表)


・クラブ奉仕委員会 委員長 ロ-タリ-情報・定款細則委員会 大西 信也PC(タイセイ動物病院 院長)


・クラブ会報・公共イメージ・雑誌・IC委員会 委員長 岡田 信行 会員(北海道電力(株)送配電カンパニー 千歳ネットワークセンター 所長)


■「支笏湖チップを愛する会」報告
◇佐々木 義朗 会員 (丸駒温泉(株) 代表取締役)


8月26日(日)にキリン(株)北海道千歳工場で「キリン北海道ビアフェスタin千歳」が開かれ、櫻井工場長より支笏湖のヒメマス販売の誘いを受け、急きょ、千歳RCの方々、友人など合わせて十数人で有志の会「支笏湖チップを愛する会」を結成し、ヒメマスを約400匹販売していただきました。素人の方がほとんどでしたので、くしの刺し方や焼き方を間違ったりして最終的に374匹となりましたが、その益金1匹につき100円を、本来は西日本の台風被災地に贈る予定でしたが、隣町で大きな地震災害があり、この益金3万7400円は千歳RCを通して被災地支援に収めていただきたいと思います。

◇9月に誕生日を迎える会員の紹介
・司会:親睦活動委員会 佐々木 義朗 委員長


菊地 稔 会員、高橋 憲司 会員、木村 聡史 会員、吉岡 毅 会員、工藤 敏裕 会員、大西 信也 PC、齊藤 博徳 会員、三上 洋 会員の8名です。おめでとうございます。

今回の誕生日で古希を迎えられます三上 洋 会員には、会長からプレゼントが送られ、三上 洋 会員からお礼のご挨拶がありました。
  

◇進行:SAA・プログラム委員会 牟田 裕一 委員長


◇国歌・ロータリーソング「それでこそロータリー」斉唱


◇四つのテストの唱和:健康委員会 委員長/クラブ奉仕委員会/木曜会 幹事甲斐 くり子  会員(ラウンジバー ボルス 経営者)


◇友情の握手タイム
  

ビジター紹介

斉藤えみこ副会長

 

本日のビジターをご紹介いたします。

RI第2510地区 広報・ICT委員会委員長の武蔵輝彦様です。クラブは岩見沢RCです。

会長挨拶

今野良紀会長

 

皆さん こんにちは!

「出会いは人生の宝物ロータリーを通して人間力を磨きあおう」

 

今年度、第8回目の例会でございます。
さて、今日はクラブ会報・公共イメージ・雑誌・IC委員会担当の例会でございます。卓話をいただきますのは、地区広報・ICT委員会委員長であります 武蔵 輝彦様です。本日はどうぞよろしくお願いいたします。

 

初めに、この度の台風21号による暴風被害、追い打ちをかけるように北海道胆振東部地震が襲ってきました。厚真町で震度7、安平町で震度6強、千歳市が震度6弱で、私たちが経験したことのない自然災害となりました。皆さまには大なり小なりの被害を受け、さらに不安と恐怖の中で過ごした数日だったと思います。この震災で犠牲になられた41人の方々に衷心よりお悔やみを申し上げます。並びに被災された皆さま方に重ねてお見舞いを申し上げます。

 

会員の皆さまも今回の台風と地震で大小の被害や震災の怖さを体験した事と思います。
弊社も、停電で固定電話が不通になり、また携帯電話が繋がらない中、待ったなしの葬儀の依頼に対応しながらスタッフやパートナーと連絡とり合うこと等も、ままならずハイテクの便利さと弱さを犇々(ひしひし)と感じました。

 

さて、ロータリークラブ(RC)は、一人のアメリカ人のビジョンによって始まりました。その人の名はポール・ハリスです。シカゴで弁護士として忙しく働いていました。その当時、弁護士を頼ってくる方々の多くが利欲に満ち、必ずと言ってよいほど虚言を吐いてきたそうです。純真な心の持ち主であったポール・ハリスはそのうそを見抜くことが、仕事でありながら非常につらかったと言います。

 

どうにかして心の友を見つけることができないか、支え合い、高め合える友を見つけることができないか。常にそう思いながら弁護士の仕事をしていたそうです。

 

ある時、ポール・ハリスは、市民の集いに出席する機会がありました。そこに参加している市民の方々は勝手に自分のホラを吹き、平気でこぼし話をし、愉快に腹を割り、つばを飛ばし合って語っていたのだそうです。「これだ」。そう思ったポール・ハリスは、どうしたらそうなるのか、よくよく考えてみると、みんなの職業が別々だったということに気付いたそうです。1905年2月23日、世界で最初のRCが誕生いたしました。それが今のシカゴRCです。

 

あらゆる分野の職業人が集まり、知恵を出し合い、そしてみんなで話し合い、講師をし合い、育て合い…人を育てるクラブを目指してきました。それから113年がたち、現在に至っております。今ではあらゆる国、あらゆる地域にRCが存在しております。そして草の根的な活動をし、さらには会員120万人のネットワークを生かし、世界的規模の取り組みを行っております。

 

私たちはわずか1週間前には自然災害の真っただ中にいました。しかし、一週間がたった今日、こうして仲間が集まり、握手をすることができました。これは一つ言えば、奇跡ではないか、と思います。わずか車で30~40分行った町で人が亡くなり、家が流され、そして水が出なくて困っている方がまだいらっしゃいます。私たちは、こうして集まってカレーライスを食べています。本当に幸せだとつくづく思いました。

 

ロータリアンとして個人個人ができることをしていただきたい、とお願い申し上げます。重ねて今日の例会、最後までよろしくお願い申し上げます。

幹事報告

前田浩志幹事

 

1.9月6日の胆振東部地震により、ANAクラウンプラザホテル千歳のライフラインが停止した為、本日の例会場が変更となりました。急な場所変更に対応下さったリアンのスタッフの皆さん、ありがとうございました。メンバーの皆さん大丈夫でしたでしょうか。余震等は落ち着いてきている状況ですが、念のため週末位まではご注意願います。

 

2.来週の9月20日、いよいよ市制施行60周年記念6クラブ合同事業です。現在沢山の出席をいただいております。是非皆さんのお力添えでこの事業を盛り上げていきましょう。よろしくお願いします。なお、事業名称ですが、これまで市内で多数実施されました事業名称に統一して欲しいという事で、「市制発足」から「市制施行」に変更させていただきますのでご理解下さい。

 

3.皆さんにご案内させていただきましたが、地区のポリオプラス委員会より、映画「ブレスしあわせの呼吸」の札幌での鑑賞会についてご案内が来ました。第7グループの希望来館日が20日となっていますが、市制施行60周年記念6クラブ合同事業の日ですので、他の日取り・時間の中でご都合のつく方は是非ご覧下さい。

 

4.伊藤一三会員が長年の不動産事業としての功績により国土交通大臣表彰を受賞されました。伊藤一三さん、おめでとうございます。

 

5.長澤パスト会長の奥様から志をいただいています。ありがとうございました。

 

6.9月3日、親睦活動委員会が開催され、三役が出席してきました。9月5日には今野会長と新年度初めての会長幹事会で恵庭に行き、9月10日にはクラブ奉仕委員会に出席しています。

なお、テーブル上の「かりんとう饅頭」は今野会長からのお土産です。どうかお召し上がり下さい。

委員会報告

 ◇環境保全委員会 菅原 正行 委員長

 

来月、10月4日(木)に「ロータリーの森林(もり)」で早朝RC活動「分収造林育成活動」があります。そこの出入り口は鍵がかけられ、朝7時までに現地に集合をお願いします。7時になりましたら、鍵をかけますので時間に遅れないようお願いします。当日は写真撮影もあり、ロータリークラブの帽子、ジャンバーの着用をお願いします。

 

◇青少年奉仕・ローターアクト委員会 委員長

 

9月30日(日)、千歳RAC9月の定例会として清水町のゴミ拾いを行います。
集合場所:千歳市役所、集合時間:9時、終了時間:10時30分となっております。出席はメークアップ対象となります。
特典として、朝の美味しい空気が吸えます。
後ほど、事務局から案内があります。よろしくお願いします。

部外講師卓話

講師紹介:クラブ会報・公共イメージ・雑誌・IC委員会 岡田 信行 委員長

 

本日の講師を紹介いたします。

国際ロータリー第2510地区広報・ICT委員会 委員長 武蔵 輝彦PCです。

略歴を紹介いたします。

出身地   岩見沢市(栗沢町)

 

職歴 昭和55年 中外製薬株式会社 入社

昭和58年 同退社後 武蔵商事株式会社 入社
平成15年より代表取締役社長
部外団体職歴
南空知地方石油業協同組合 理事長
岩見沢市教育委員会委員(H25~28委員長)
岩見沢商工会議所 常議員 中小企業委員会委員長

 

ロータリー歴
1999年7月   岩見沢ロータリークラブ 入会
2005-2006   幹事
2013-2014   会長
2015-2016   地区幹事
2017-2018   地区 広報・IC委員会委員
2018-2019   地区 広報・ICT委員会委員長

 

そして、現在、岩見沢RCにてSAA委員長を託されており、本日は例会日にも関わらずお越しいただきました。奉仕の精神に感謝しております。それでは「ロータリークラブの広報」と題しまして講義をお願いいたします。

 

講師:国際ロータリー第2510地区広報・ICT委員会 委員長 武蔵 輝彦PC(岩見沢RC)

 

皆さん、こんにちは。今年度の地区広報ICT委員会委員長を務めさせていただいております岩見沢RCの武蔵 輝彦と申します。どうぞよろしくお願いいたします。

 

点鍾前にいろいろな催しがあるというのは初めての体験で、これをやると1時間たっぷりと有意義に使えるのだと実感させていただきました。

 

実は先週、岩見沢RCがホストとして第2510地区の野球大会を開催する予定でした。福田 武男ガバナーエレクトにもお越しいただく予定でしたが、残念ながら地震の影響ということで中止となりました。この野球大会はあまり知られていないのですが、現在、地区内に6チーム(赤平、滝川、岩見沢、静内、小樽、南小樽)があります。大会は地区の公式行事になっており、千歳RCは若い人がいっぱいいるようなので、ぜひ野球部をつくって参加いただければと思います。

 

今日は「ロータリークラブの広報」、そして私たち「地区委員会の取り組み」についてお話しさせていただきたいと思います。事前に千歳RCのホームページ(HP)を見ましたら、ものすごい活動をされており、メディア系に非常に強いクラブという印象を受けました。僕の出番はないのかと思いましたが、一つだけ弱点を見つけましたので、後ほどご紹介をしたいと思います。

 

まず、RC広報ですが、最近は公共イメージの向上ということで、積極的にRC活動をPRしなさいという動きになっています。広報することにより、RC活動を理解してくれる人を増やし、会員の増強につなげていかなければならないということであります。さまざまなプロジェクトを行うのに当たり知能を募るという部分でも、やっていることをしっかりと理解してもらう必要があると思っております。

 

RCの広報で最も効果的なのは、会員が活動している姿を見てもらうことで、千歳RCの報告にもありますが、(千歳神社の)祭りの後のごみ拾いなど大変素晴らしい活動をされており、そうした一つ一つの活動報告が大事になってくると思います。

 

現在のホームページ(HP)上の「MY ROTARY(マイロータリー)」を開くと、バリー・ラシン国際ロータリー(RI)会長のメッセージなどが出ていますが、その中でRI会長は「楽しくて、情操豊かなロータリーデー」を開催するよう全世界のクラブと地区に呼び掛けています。これによってロータリアンが地域で存在感を高め、長期的なパートナーシップを構築し、入会への関心とロータリーの公共イメージを高める機会になるとして、日本だけでなく世界に向けて発信されています。毎年のことでありますが、こういう意義を考えて取り組んでいただきたいということであります。

 

また、一般の方々、ロータリアンの方々に向けた情報発信として国際ロータリーのHPがあります。これはロータリーがこういう団体で、こんな活動をしていますという内容や寄付をしませんか、入会しませんかといった内容になっています。

 

第2510地区でもHPを持っており、こちらは会員向けの内容が多くなっております。他にも各RCのHP、フェースブック、ツイッターなどのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス=会員制ボータルサイト)が盛んに行われています。それからロータリー会員向けのマイロータリーがあり、地区ガバナーが出す「ガバナー月信」は重要な情報源になっています。

 

地区の広報・ICT委員会が何をしているかというと、まず第2510地区のHPの管理と更新をしています。二つ目としてマイロータリーへの登録推進、登録を必要とするRCの手伝いをさせていただいています。それから月刊「財界さっぽろ」に「ロータリーの神髄」というタイトルで地区の委員会情報や各RCの情報を掲載しています。今年3年目で年度内いっぱい続けることになっています。

 

地区のHPの課題として内容が少しつまらないということがあります。当委員会は調整能力があるのですが、取材能力がないということで、皆さま方の情報発信の場の提供ということにとどまっております。各RCからの情報提供も、ほとんどが例会の日程変更のお知らせで、それも投稿がなければ中身も薄いという状況となります。

 

ただ、HPの画面横にバナーを張っており、そこから詳しい画面に入れるようになっておりますので、ぜひそういうところも見ていただければと思います。福田ガバナーエレクトからは、今のパソコン版の画面を、スマホ対応にもなるよう提案されています。

 

皆さんにはマイロータリーへの登録をお願いしています。そこからロータリークラブ・セントラルのページを開くと各RCの男女比率や、会員数の推移、年齢分布などが載っています。ただ、大半のRCは年齢が未登録で、ぜひマイロータリーに登録いただいた際には、自分の生年月日も登録してくださるようお願いします。

 

第2510地区の登録率は26%台にとどまっています。100%登録のクラブが二つのほか、クラブごとの温度差や、クラブ内での会員の温度差もあり、高率のところやゼロのところがあります。登録の理解不足やセキュリティーの面で心配する方もいて、今のところ4分の1強の登録でございます。

 

千歳RCの登録は14人で、そこが弱みの部分であり、ちょっと残念なところでもあります。何かというと、ロータリークラブ・セントラルの中に、クラブの目標を数値として記入し、それに対する達成状況を把握するページがありますが、千歳RCはしっかり数値を入れていただき、他のクラブよりも進んだ状況となっているものの、それを見るにはマイロータリーに登録していなければ、見られないからです。せっかく機会はあるのに、会員皆さんの情報共有ができないということになります。ただ、これは例会の場で確認すればいいことではありますが、いつでも見られる環境には残念ながらないということです。

 

RI会長のロータリー賞を狙いにいくのにも、いろいろ登録することでその数値が自動集計され、マイロータリーの登録が有効です。いろいろな設定ができますが、一般の会員がマイロータリー、またはロータリークラブ・セントラルにおいてできることは限られた部分になります。ガバナー補佐になると、自分の管理するグループ内の詳しい情報を見ることができ、ガバナーになると地区内の全ての情報が見られることになります。ただ、見ることができても登録が無ければ駄目ということになり、皆さまのご登録をよろしくお願いします。

 

それから「ガバナー月信」ですが、これを毎月、作るというのはなかなか大変な作業です。いろんな人に原稿を催促したり、月間テーマに沿って何かを考えたりするなど苦心しながらやった経験があります。大変ではありましたけれども、やはりこれは義務としてしっかりやらなければいけない。この部分は地区委員会ということではなく、ガバナーを支える地区幹事の仕事になってこようかと思います。来年は千歳がそういう立場でございますので、よろしくお願いしたいと思います。

 

今日、言いたかったことは「マイロータリーに登録していただきたい」ということと、「広報というのはしっかりと伝えなければいけないし、間違った情報が伝わるととんでもないことになる」ということを最近、体験しているところであります。千歳RCの皆さま方はしっかりとした活動でベースが出来上がっており、それプラスα(アルファ)の活躍ができることをご祈念するところでございます。これからも地区ICT委員会を活用していただきながら皆さんと一緒に素晴らしいロータリー活動につながればと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

  

 

  

 

 

 

  

 

 

 

マイロータリーはロータリアンにとって有用な情報の宝庫です。千歳RC会員の皆さま、クラブ会報・公共イメージ・雑誌・IC委員会にて強力に支援いたしますので、是非ご登録をお願いいたします。

 

◇謝辞 今野 良紀会長

今、お話をうかがいまして行動が広報であるということが身にしみました。やはり、一般の方々に千歳RCの行動を宣伝していくことが大事だと改めて認識しました。それから野球クラブが6クラブあるということですが、私も会員の方から野球クラブをつくろうと提案を受けています。しかし、誰がピッチャーで誰がキャッチャーをやるのか、前向きにいろいろ考えていきたいと思います。今日はありがとうございました。

ニコニコBOX

◇親睦活動委員会 佐藤 晴一 委員

 

1.藤本 敏廣 PC

2.牟田 裕一 会員

3.佐々木 義朗 会員

4.岡田 信行 会員

5.南雲 州治 会員

6.今野 良紀 会長

7.木村 聡史 会員

8.小畑 彰 会員

9.稲川 和伸 会員

10.村田 研一 PC

11.甲斐 くり子 会員

12.安達 正子 会員

13.中山 和朗 PC

14.三上 洋 会員

15.喜多 康裕 会員

16.沼田 常好 PC

17.前田 浩志 幹事

18.福田 武男 ガバナー・エレクト

 

本日62,000円 前回迄 308,000円 合計 370,000円

 

出席率

◇出席・資料管理委員会 井渓 利光 委員

 

今回: 63.2 %(9月13日= 48/76 実数)
確定: 85.7 %(8月20日= 66/77 メークアップ含む)

過去の報告を表示

報告

9月4日(火)早朝ロータリー活動「お祭り後の清掃」

日時:2018年9月4日(火) 5:30~6:15
場所: 千歳神社境内およびその周辺
プログラム: 早朝ロータリー(RC)活動(千歳神社例大祭後の清掃)
担当: 社会奉仕委員会 

本日は、今野年度最初の早朝RC活動「千歳神社例大祭後の清掃」です。毎年恒例の奉仕活動で、お祭り後の神社境内はじめ、周辺の青葉公園内の景観と環境をよくする取り組みです。今年は祭り最終日に降雨に見舞われましたが、前2日間は天候に恵まれ、にぎやかな祭典となりました。RC会員はそろいのジャンパー、帽子を着用し、火ばさみと買い物袋を手に元気にごみ拾いに汗を流しました。今年も千歳ローターアクトクラブの会員が参加、清掃作業を通して交流を深めることができました。



清掃活動の後、千歳神社の鳥居前で記念撮影をしました。

 

◇早朝RC清掃活動前の様子です。会場一番乗りは午前4時30分に到着した川端清会員でした。参加者は出席確認の後、買い物用ごみ袋を受け取り、早朝からやる気満々です。

  

  

 

 

会長挨拶

◇今野 良紀 会長

皆さんおはようございます。今日は、今野年度初めてのロータリー活動の一つであります千歳神社例大祭後の清掃です。

 

ご存じの通りロータリー活動に出席すると、メークアップ扱いとなり、例会に出られない場合などに個々の補填となります。活動に出席していただければクラブ全体の出席率の向上にもつながります。年に数回、こうした活動がありますので、ぜひ参加をお願いいたします。

 

この千歳神社の由来は江戸時代の万治元年(1658年)、今から360年前に弁天堂が建立されたことに始まり、享和3年(1803年)の215年前には思古津稲荷大明神(千歳神社の前身)が建立されました。

 

その後、明治の神仏分離政策などがあり、大正6年(1917年)、101年前には社名を稲荷神社から現在の千歳神社と改めています。

 

ここの神社は食と水の神様であるとお聞きしています。そして幸福をもたらす井戸水という意味で、「幸井(さちい)の水」と名付けられた御神水があります。その湧水は平成8年(1996年)に地下57.3mの地点から掘り出されました。水温は9度。パワースポットにもなっていると聞いています。

 

今日はごみ拾いした後にでも参拝し、一口御神水を飲み、身体をお清めいただくとともに、林 貴会員の店にて朝マックのバリューセット530円を30円ご負担し、お買い求めいただければ幸いでございます。

 

そうすることにより、皆さんにとって今日一日がハッピースペシャルデーになることと思いますのでお試しください。

本日は早朝よりご参加くださいました会員の皆さまに感謝し、会長あいさつに代えさせていただきます。

 

今野会長の話に耳を傾ける会員の皆さん

幹事報告

◇前田 浩志 幹事

特に報告することはありません。

 

委員会報告

◇社会奉仕委員会 宮川 浩一 委員長

皆さん、おはようございます。今日は足元の悪い中、早朝のRC活動にたくさんのご参加をいただきましてありがとうございます。

千歳ローターアクトクラブの皆さんもご参加いただきましてありがとうございます。

 

千歳神社脇のこちらの坂を上り、千歳市立図書館の辺りまで(清掃活動で)回っていただいて、午前6時15分を目途に鳥居前に集まり、集合写真を撮るという流れになります。

 

お帰りの際に、お茶とマクドナルドの券をご用意していますので、お忘れにならないようお持ち帰りください。

それではよろしくお願いします。

早朝RC活動「お祭り後の清掃」の模様

  

 

  

「さあ、出発」。作業が始まるまでに小雨も上がり、朝のすがすがしい空気を胸いっぱいに吸って行動開始。今年は祭り出店業者、来場者のマナーが向上したのか、ごみの量は例年の半分にも満たず、会員が口々に「今年は予想以上にごみが少ない」と笑顔が見られました。

   

 

  

「やれやれ、意外に早く終わったわ」「今年も無事、清掃を終えました」「御神水をゴクゴク。御利益あるかな」

 

   

「ぼく、頑張りました」「わたしも頑張ったー」。頑張りのご褒美はペットボトルのお茶と林貴会員提供のマクドナルド店チケット。作業を無事終えた喜びと、おいしいご褒美に善男善女の顔が一層ほころびました。

 

 

 

出席数(早朝RC活動)

早朝RC活動:(9月 4日=千歳RC: 30名/78名) (千歳RAC: 6名参加)

過去の報告を表示

報告

第7回(通算2513回)移動例会(企業訪問)開催報告

日時:2018年8月30日(木) 11:30~12:30
場所:(有)南広・(株)アイワ不動産 駒里太陽光発電設所
プログラム:会社訪問(会員企業)
担当:職業奉仕委員会/SAA・プログラム委員会

  

本日は、第7回(通算2513回)移動例会〈(有)南広・(株)アイワ不動産 駒里太陽光発電設所 見学会〉が開催されました。

奇跡的に雨と風が止み、会員の皆さまの日頃からの心がけが天に通じたようです。
当クラブの南雲 州治 会員が経営する大規模な太陽光発電設備(出力合計2,990kW[1,990kW+1,000kW])を、今野 良紀 会長自らハンドルを握ったバスで構内を移動しました。

南雲 州治 会員はこの日のためにゴルフを自重し、約30,000坪(99,099平方メートル)の広大な敷地を延べ15日かけて草刈を実施したとのことです。バスの中では、南雲 州治 会員より丁寧な設備の概要説明があり、本事業が環境に優しくCO2排出量削減に貢献する社会貢献事業であることを改めて理解することができました。
見学終了後は「駒そば亭」で昼食をとり、その後解散となりました。



◇進行:SAA・プログラム委員会 玉山 敬吏 副委員長



※国歌およびロータリーソング、四つのテスト、友情の握手タイムは割愛

  

会長挨拶

今野 良紀 会長

 

皆さんこんにちは
「出会いは人生の宝物、ロータリーを通して人間力を磨き合おう」

 

本日は第7回目の例会となります。よろしくお願いいたします。
前回の盆踊り例会では、山中青少年奉仕・ローターアクト委員長、稲川職業奉仕委員長におかれましては、汗と煙と暑さに耐え忍んで焼き手のお手伝いをしていただき、大変お疲れさまでした。また国際奉仕委員会皆様方におかれましては、「ポリオ募金」にご協力いただき感謝申し上げます。

 

本日は、南雲会員のメガソーラー発電設備の見学でございます。
この日の為に、南雲会員は大好きな木曜会ゴルフを欠席して自ら草刈りをして頂いたとお聞きしています。 重ねて感謝いたします。

 

最初に勇気を持って実行した人が成功者の第一歩だと思います。
例えば一番先ににウニやナマコを食べた人がいたはずです、よっぽど勇気があったと察します。南雲会員の事業もリスクとメリットとの決断力の賜物であると思います。
私は「全ては準備された時」それはやってくると思います。
不運と言える病気や幸運と言える商売の良き情報も、すべて準備が整ってそれはやってくると私は思いました。

 

また私と師が同じ弟子仲間で東京のパソナキャリアカンパニーの渡辺社長という方がいます。人材派遣会社では日本一の企業です。彼が「成功者のテーマ」について雑誌でこう申していました。
・再就職支援の仕事を通して5,000人を超えるビジネスマンと面談を重ねる中で、仕事や人生で成功する人、失敗する人には驚くほどのある共通点があった。
・会社や上司への愚痴・不平不満・否定語の多い方、また自分の損得に拘り抜く人は、やはり仕事も人生もうまくいっていなかった。どんなに良い大学を出て一流企業に籍を置きながらでも失敗していた。。
・しかし、その反面再就職にも関わらず物事が順調にいく人たちは感謝心が厚くプラス言葉や誉め言葉を使いプラス思考の方々だった。

 

つまり「人は自分の発した言葉通りの人間になるし、また人から沢山言われた通りの人間になっていく」ということです。
つくづく人生は想念の通り発した言葉の通り、そして喜びを人に与えていけば必ず物事は進展していくということです。短期的な損得だけで動けば障害にぶつかると結論付けています。

 

私も南雲会員のように謙虚に余計なことを言わないように、草刈りに邁進いたします。
今日は職業奉仕委員会と南雲会員ありがとうございました。

幹事報告

 前田 浩志 幹事

 

1.上期の会費納入に関してですが、納入状況を確認させていただいた所、未納の方が
何名かいらっしゃるようです。現在事務局にて納入状況を最終確認しておりますが、
来月に入りましたら、未納の方には事務局よりご連絡をさせていただきたいと思います。
早期の納入にご協力をお願いします。

 

2.既にご案内しておりますが、来月の9月20日(木)は当クラブのホストで市内6クラブが集い実施されます、「市制施行60周年記念事業」となります。事業を盛会に実施する為にも、多くのメンバーのご参加の下で行う事が重要です。例会を休会として行うこの事業、夜の懇親会は夜間例会と同様に、クラブから会費を捻出させていただきます。是非朝のゴルフから懇親会まで多くのメンバーのご参加をよろしくお願いします。合わせて、ご準備を進めていただいている木曜会・親睦活動委員会を中心としたメンバーの皆さま、引き続きよろしくお願いします。

 

3.友好クラブ神戸南RCへの訪問に関してですが、航空会社のダイヤ変更で帰りの便の発着時間に
変更が出ております。直帰の方は当初より15分早い、11:40発に変更となりまして、ゴルフ組の方は大変申し訳ないのですが、当初より1時間25分遅い、17:55発となりますのでご理解の程、よろしくお願いします。なお、神戸南RCのゴルフの担当メンバーから電話がありまして、初日と3日目のコースが入れ替わりとなり、所要時間の観点から、welcomeパーティーの開始時刻が30分から1時間程遅れる見込みです。まだバッグを送られている方は居ないと思いますが、正式に確定するまでお待ちいただいた方がよろしいかと思います。随時幹事報告にてご連絡させていただきます。

 

4.本日の例会終了後、本会場にて第9回理事会を行います。理事の皆さまはご参加くだ
さい。

委員会報告

◇職業奉仕委員会 阿部 正信 副委員長

 

先般の夜間盆踊り例会にて実施したポリオ撲滅の寄付金額が確定いたしました。38,400円です。ありがとうございました。

 

◇社会奉仕委員会 宮川 浩一 委員長

 

9月4日(月)、5時半から早朝ロータリークラブ活動の一環であります千歳神社祭り後の清掃があります。当日は千歳神社の鳥居前に集合してください。

ロータリーの帽子とジャンバー、火ばさみと軍手などをお持ちになってください。ゴミ袋は委員会で用意いたします。なるべく多くの方のご参加をお待ちしておりますのでよろしくお願いいたします。

 

◇親睦活動委員会 佐藤 晴一 委員

 

本日、ニコニコBOXはありませんが、南雲会員から、「本日皆さん当施設をご覧いただいて
ありがとうございました。」とのことで、大枚をいただいております。ありがとうございました。

 

◇職業奉仕委員会 稲川 和伸 委員長

 

本日はお忙しい中、会員企業訪問例会に多くの方々のご参加ありがとうございます。今回は南雲会員が代表を務めるメガソーラー施設「駒里太陽光発電所」の見学を行います。
それでは、南雲会員にご挨拶をお願いいたします。

会員企業・駒里太陽光発電設所見学

(有)南広・(株)アイワ不動産 南雲 州治 代表取締役(千歳RC会員)

 

 

皆さん、この雨の予想の中で、ようこそいらっしゃいました。
本当に奇跡が起きました。今日は朝から一日雨の予定だったのですが、御覧のように雨が上がりまして何とかできるかなと思っております。
これもひとえに私の精進のおかげかなと思っております。

 

それから、太陽光のことにつきまして簡単に御説明します。
敷地が3万坪あります。
また、電力会社さんとの契約ですが、有限会社南広と株式会社アイワ不動産で許可を取っております。この会社二つは私の会社です。
私の業務は、電気事業ではなくて不動産業が本業でございます。

 

それでは、太陽光について簡単に説明します。
南広にて発電出力1,990kW、それからアイワ不動産にて発電出力1,000kWで北電と契約しています。

 

太陽電池パネルの数は南広側が3,500枚、アイワ不動産1,500枚です。
どうしてこれをひとつにしなかったといいますと、電柱に接続する高圧の契約は最大2,000kW未満という制限があるからです。そのため南広のタイプは1,990kWの契約、アイワ不動産側のサイトは1,000kWで契約しています。日中の一番良いときは、2,000キロ以上は発電するのですが、2,000kWを超える部分はカットされる仕組みになっています。

 

構内の設備をバスの中から視察していただきたいと思います。本日はよろしくお願いいたします。

 

今野会長の華麗なハンドルさばきで、バスが通るにはギリギリの構内をスムーズに移動しました。バスの中では、南雲会員より詳細な設備の概要や苦労話などを聞かせていただきました。

  

 

  

 

昼食(駒そば亭)

◇武石 忠俊 PC挨拶

 

皆様、本日はご苦労さまでした。
今日は、国際奉仕委員会 南雲 州治 委員のメガソーラー施設「駒里太陽光発電所」の見学ということでした。

 

私も自分の農地でソーラー施設を運営しています。ソーラー施設の中でハスカップを植え、農地をそのままの状況でソーラーと農業とを合わせて実施しております。この頃、非常に天気が悪く、13日間発電せず受電となっていました。トータルではかろうじてマイナスなっていませんでした。

今日は駒そば亭にお越しいただきましてありがとうございます。ここでは地域振興のためのそば栽培と店舗を直接経営するということで平成17年からスタートしました。
それ以降、皆さんにはご愛顧いただき感謝を申し上げたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いします。どうもありがとうございました。

 

◇食事の様子

  

 

  

 

  

 

  

 

有意義な一日となりました。皆さまお疲れさまでした。

 

 

過去の報告を表示